鳴海織部 抹茶茶碗 木箱付き 荒川 明作 【文部大臣奨励賞受賞】送料無料 ギフト 還暦祝い 定年 退職祝い 結婚祝い 誕生日 クリスマスプレゼント 金婚式のお祝いの贈り物に♪ch-10|荒川明の陶芸ギャラリー
商品の説明
鳴海織部 抹茶茶碗 木箱付き 荒川 明作 【文部大臣奨励賞受賞】送料無料 ギフト 還暦祝い 定年 退職祝い 結婚祝い 誕生日 クリスマスプレゼント 金婚式のお祝いの贈り物に♪ch-10|荒川明の陶芸ギャラリー抹茶茶碗
鳴海織部 抹茶茶碗 木箱付き 荒川 明作 【文部大臣奨励賞受賞】送料無料 ギフト 還暦祝い 定年 退職祝い 結婚祝い 誕生日 クリスマスプレゼント 金婚式のお祝いの贈り物に♪ch-10|荒川明の陶芸ギャラリー
2024-11-23京焼 清水焼 紫彩花文抹茶茶碗 陶楽|京焼清水焼専門店 松韻堂 鳴海織部 抹茶茶碗 文部大臣奨励賞受賞 陶芸作家 荒川明作 木箱付き 送料無料 ギフト 還暦祝い 定年 退職祝い 贈り物 陶芸作家 荒川明作 jch-17|荒川明の陶芸ギャラリー鳴海織部 抹茶茶碗 木箱付き 荒川 明作 【文部大臣奨励賞受賞】送料無料 ギフト 還暦祝い 定年 退職祝い 結婚祝い 誕生日 クリスマスプレゼント 金婚式のお祝いの贈り物に♪ch-10|荒川明の陶芸ギャラリー
鳴海織部 抹茶茶碗 文部大臣奨励賞受賞 陶芸家 荒川 明 文部大臣奨励賞受賞 陶芸家 荒川 明 作
鳴海織部 抹茶茶碗
黒と緑色の珍しい織部抹茶茶碗。
長年、土と釉と焼成の研究を行ってまいりましたが 桃山時代の鳴海織部に魅力を感じ茶碗から造りはじめました。
白土に赤土で変化をつけ、そこに大胆に鬼板にて文様を描いた後、 素焼きをします。
釉薬は奥山の薪窯でできた木灰で織部と 平津長石の志野釉を半分づつ掛けますが、非常に難しい技です。
茶碗、水指、大皿、大壷、日用食器なども製作しております。
鳴海織部ができるまで
電動ロクロで挽きます
少し乾燥しましたら、高台を削ります
素焼きが終わりましたら、鬼板で文様を描きます。織部釉薬、掛け分けます。
志野釉薬を掛け分けます 。
薪窯にて焼成
黒色と緑色の珍しい鳴海織部抹茶茶碗。 ▲ 見込みがたっぷりで茶筅がたてやすい
●御注文頂きましたら、荒川明 直筆にて木箱に
箱書きいたします。●「作品証明書及び品質証書」に直筆でサインと
印と日付を入れて作品の箱の中に同封いたします。●無地の和紙風包装紙でラッピングします
●ラッピングの上に布をかけます
※布の色が、変更になる場合がございます。予めご了承くださいませ。
奥山芸術の里は、自然豊かな山奥にあり、大本山奥山方広寺のふもとに位置しています。
この自然豊かな地にて、陶芸家 荒川明デザイン、指導のもと、様々な土を混同し、
手造りで成形し荒川明が天然の灰で作った釉薬をかけて味わいのある素朴な作品を造って
おります。1品1品手づくりですので、大きさ、形、色合いが違いますが、
それが本来の焼き物の良さでございます。末永くご使用いただければ幸いです
陶歴
荒川 明 (あらかわ あきら)
1950年 浜松生まれ
国士舘大学工学部建築学科卒
1997年 日清めん鉢入選
1997年 陶芸ビエンナーレ入選
1998年 日清めん鉢入選(2年連続)
1999年 第52回創造展文部大臣奨励賞受賞
2000年 NHK BS2「やきもの探訪」出演
2001年 私の陶芸 ブティック社NO1~8監修、寸評
2002年 陶芸作家養成、陶芸教室指導者養成研修所、
奥山芸術の里開設
2006年萩国民文化祭審査委員長賞
個展
東急百貨店・松菱百貨店 その他
創造美術会々員、陶芸部相談役
伝統的心を大切に前衛的要素が盛り込まれた作品が見る者の
心を魅了。独自にあみ出したロクロテクニックにより個性的な
作品が生まれた。2003年より奥山芸術の里にて、若手作家
養成のため、研修生を受け入れ指導にも力を入れている。
鳴海織部 抹茶茶碗 文部大臣奨励賞受賞 陶芸家 荒川 明 荒川 明の陶房は浜松の山奥の引佐町奥山にあり、
その名前の通り山奥となります。
そこには古い時代に使われた薪窯を荒川明が独自に
工夫をして窯を作りました。
自然の炎色、自然釉、灰かぶりの美しさの中に大胆な
景色の出る焼き物で同じ作品は2度と出来ません。
※モニターによって多少色具合が違う場合があります。
サイズ 直径13cm×高さ8.5cm 素材 陶器(木箱付き) 特長 黒と緑の色合いが珍しい鳴海織部抹茶茶碗。
焼成方法 薪窯焼成